
PERSON
#04
アミューズメント事業
栩野 康裕yasuhiro tochino
数字管理と人材管理をすべて任されているからこそ
責任がある分、やりがいは大きい。
チームで数字をつくっていく楽しさを感じられる仕事。
私は遊技場チェーンを運営しているオザキエンタープライズに所属。パチンコ・スロット OZEC国分寺店の店長をしています。店舗の数値管理とスタッフのマネジメントが私の仕事。年間の売上目標に対して毎月の数値を決めて、それを達成するための計画を立て、スタッフと一緒に実行していきます。チームで一緒に数字をつくっていくことが楽しいですね。目標数値は会社から各店に振り分けられますが、それを達成するための戦略を考えるのは自分。やりがいは大きいですね。

「わ」の空間を提供することも店長としての使命。
当店のお客様はリピーターの方が多く、遊技で勝ちたいというより、プラスアルファを求めて来てくださっている方がほとんど。それは、スタッフのあいさつが気持ちいいとか、コミュニケーションが楽しいといったことだと思います。私は毎日、スタッフ全員の話を聴くことに注力。モヤモヤした気持ちを消す「クリアリング」をした状態で接客すれば、お客様が過ごしやすい環境ができるからです。そんな「わ」の空間を常に提供できるようにすることも、店長としての使命だと思っています。

- Q.オザキHDグループで働いて
良かったと思うことは? - オザキホールディングスで、人として大事なことを教えてもらいました。両親を大事にするとか、墓参りするといったことです。当社では、当たり前のように感じてなかなか行動できないことを、できる機会を提供をしてくれます。私の両親は厳しい人で、関係があまりうまくいってなかったのですが、今ではちゃんとコミュニケーションを取れるようになりました。

1日の流れ
schedule
出社
まずはメールチェック。そして、お客様に安心して楽しんでいただけるよう、故障台等がないかの遊技台の点検を行います。
8:45
開店準備
アルバイトスタッフが出社。朝礼、環境整備のあと、皆で協力して開店の準備をします。
9:00
開店
お客様をお迎えします。しばらくホールの様子を見て、問題なければ事務所でデスクワーク。
10:00
ホールのサポート
スタッフが食事休憩を取る間、ホールをサポート。馴染みのお客さまとの会話を楽しみます。
12:00
打ち合わせ
イベント会社や広告代理店の人と販促についての打ち合わせを行い、決まれば発注します。
14:00
退社
日報を記入し、明日のスケジュールをチェックしてから退社します。
17:20